2012年03月30日
SHABBY CHIC + PIERROT
ちょっと大阪に行く機会があったので、また散歩してきました。
目的地は、中津高架下 イレクターズさん。
以前にある方に教えていただいたのですが、その際は見つからなかったのでリベンジです。笑

中津の高架下は、こんな雰囲気な場所です。
しかし、いくら探しても目的のお店には辿りつけず...。
そんな途中に、こちらも素敵なアメリカンアンティークのショップがありました。

「SHABBY CHIC」 というお店です。
お店の中も素敵な異空間が広がってます。




そして、高架下空間を奥に進むとピエロのお店があったので、ひと休憩。
ここも、とっても素敵なお店でしたよー
近所にこんなお店があったら、頻繁に遊びに行っちゃいますね◎


高架下の大空間を利用してお店にしてます。
メニューも変にお洒落な訳でもなく、たこ焼きやお好み焼きもあったり、敷居が低い感じがGood!
こちらは、ピエロが目印なのですぐにわかると思います。笑

猫ちゃんも居ます◎
再度、高架下の空間を歩き回っても目的地は見つからない...。
「SHABBY CHIC」のお兄さんに話を聞くと、向かいの店舗が目的地ということが判明しました。
土日しか開いてないみたいですね。明らかリサーチ不足でした。そりゃ見つからないですね。笑
目的地は、中津高架下 イレクターズさん。
以前にある方に教えていただいたのですが、その際は見つからなかったのでリベンジです。笑

中津の高架下は、こんな雰囲気な場所です。
しかし、いくら探しても目的のお店には辿りつけず...。
そんな途中に、こちらも素敵なアメリカンアンティークのショップがありました。

「SHABBY CHIC」 というお店です。
お店の中も素敵な異空間が広がってます。




そして、高架下空間を奥に進むとピエロのお店があったので、ひと休憩。
ここも、とっても素敵なお店でしたよー
近所にこんなお店があったら、頻繁に遊びに行っちゃいますね◎


高架下の大空間を利用してお店にしてます。
メニューも変にお洒落な訳でもなく、たこ焼きやお好み焼きもあったり、敷居が低い感じがGood!
こちらは、ピエロが目印なのですぐにわかると思います。笑

猫ちゃんも居ます◎
再度、高架下の空間を歩き回っても目的地は見つからない...。
「SHABBY CHIC」のお兄さんに話を聞くと、向かいの店舗が目的地ということが判明しました。
土日しか開いてないみたいですね。明らかリサーチ不足でした。そりゃ見つからないですね。笑
Posted by norchell at
04:56
2012年03月12日
mijinco presents

友達の付き添いで遊びに行ってきました。
「女子キャンプ 春の公開講座」
土の上にも3年 野営は女のたしなみです
~女子キャンプってどんなものか全部見せちゃいますスペシャル~
詳しくは(http://mijincocamp.jimdo.com/)
チケットも持たずに、キャンセル待ちをすること2時間...入場を許されました。笑
テラスには、テントが設営されていたり、会場ではUNIFLAMEさんをはじめOgawa campalさん、新富士さんなどといったメーカーさんの商品も展示されていましたよ。
女子キャンプのイベントということもあって可愛い物が多かったな。

初心者キャンパーの僕なので、普段から色々な先輩達のブログにお邪魔させて頂いてます。
mijincoさん達のブログにもやはり何度かお邪魔させて頂いてるので、実際どんな人なのか楽しみでした。
いや、みんないい人達でしたよ。
自分が女子じゃないのが残念。
友達が女子キャンプに誘われている横で、丁重にお断りされましたね。笑

帰る頃には、沢山のプレゼントが鞄に。笑
大切に使わせて頂きます。
そして、楽しい時間をありがとうございました。

オリジナルのチロルチョコ

Ogawa campalさんの使えそうな袋と同じくOgawa campalさんのキットケースL
愉快なお友達2人もできました。
同業者という偶然もあり、仲良くなれる予感がします。
宜しくです◎
チャンチャン
Posted by norchell at
00:56
2012年03月09日
cazu
はい、楽しんできました。
しばらくぶりのcamp
そして、しばらくぶりのcazu a.k.a 吉田木材工業(株)です。
今回はデュオキャン。天気はあいにくの曇りでしたね。

昼食を忘れながらの設営。奥は友達のorigami3。かっこいいなー
そうこうしている内に14時になってしまったので僕作ります。

ココナッツチキンカレー

焚き火はやっぱり楽しいですよねー薪の運搬だけで何往復したことやら。
しかも相方に足が痛いというアピールをされ、運搬担当です。笑
夕食は寒いのでコレでしょっ!ってことで、生姜ベースの鍋を作りました。
あと、キムチの盛り合わせ。味も量も男らしい夕食でしたよ◎

このまま、外で寝れるんじゃない?
と、思っているところに雨も降り出したので就寝。
朝食は相方が作ってくれました。
蛸とアボガドのカルパッチョとサンドイッチ?

思いっきり焚き火もできたし、美味しい料理も食べれたし、久しぶりに話し込んで楽しかったです。
これでしばらく頑張れそうです。
チャンチャン。
しばらくぶりのcamp
そして、しばらくぶりのcazu a.k.a 吉田木材工業(株)です。
今回はデュオキャン。天気はあいにくの曇りでしたね。

昼食を忘れながらの設営。奥は友達のorigami3。かっこいいなー
そうこうしている内に14時になってしまったので僕作ります。

ココナッツチキンカレー

焚き火はやっぱり楽しいですよねー薪の運搬だけで何往復したことやら。
しかも相方に足が痛いというアピールをされ、運搬担当です。笑
夕食は寒いのでコレでしょっ!ってことで、生姜ベースの鍋を作りました。
あと、キムチの盛り合わせ。味も量も男らしい夕食でしたよ◎

このまま、外で寝れるんじゃない?
と、思っているところに雨も降り出したので就寝。
朝食は相方が作ってくれました。
蛸とアボガドのカルパッチョとサンドイッチ?

思いっきり焚き火もできたし、美味しい料理も食べれたし、久しぶりに話し込んで楽しかったです。
これでしばらく頑張れそうです。
チャンチャン。
Posted by norchell at
20:40